志音会
オーケストラ
Shion-kai Orchestra

志音会第16回演奏会
(志音会創立70周年記念演奏会)
日時:2023年3月19日(日)
会場:松本市音楽文化ホール
(ザ・ハーモニーホール)
第1部
合唱 「雨」(混声合唱組曲『水のいのち』より)、「落葉松」、「流浪の民」
指揮:吉野恵美子 ピアノ:臼田由香里
第2部
オーケストラ ブラームス作曲 交響曲 第2番
指揮:横島 勝人
第3部
オーケストラと合唱 佐藤眞作曲 混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」
指揮:横島 勝人 合唱:志音会合唱団 管弦楽:志音会オーケストラ

2023年
定期演奏会
Shion-kai Concert 2023
次回の演奏会は合唱と合同の、志音会第16回演奏会になります。
新型コロナ流行に伴う2年間のブランクがありましたが、2023年こそは演奏会が開催できることを祈りつつ、練習を重ねています。
練習の連絡
Practice Information
直近8月7日(日)の練習は、コロナ流行のため中止となりました。
次回の練習は9月4日(日)になります。
(8月は練習ありません)
2023年演奏会に関して、楽譜等の連絡があります。
コチラからパスワードを入力してページを開いてください。

直近8月7日(日)の練習は、コロナ流行のため中止となりました。
<2022年>
8月7日(日) 中止!13:00−17:00 山田氏
9月4日(日) 13:00−17:00 山田氏
10月2日(日) 横島先生(10:30-13:30は合唱の指導)
11月13日(日)13:00-17:00 山田氏
12月11日(日)13:00-17:00 山田氏
<2023年>
1月22日(日) 横島先生
2月25日(土) 横島先生(合唱と合同)
3月11日(日) 横島先生(合唱と合同)
3月18日(土) 前日
3月19日(日) 演奏会
団長挨拶
Greeting from the Representative
この度志音会オーケストラ団長を拝命しました28回卒の黒河内健(くろこうち たけし)です。現役時代は応管(応援団管理委員会)と柔道に明け暮れオケには縁がなく、志音会は深志高校120年、130年の記念演奏会しか参加していない私ですが、よろしくお願い致します。等々力、牛山両先輩を中心に皆さんが苦労して築いてきた志音会オケを、楽しく音楽ができる場所として多くの方が集ってくれる場になるようしていこうと思います。
今から42年前、大学で初めて<オケ>なるものを経験しました。最初の本番ステージ一曲目は奇しくも魔笛序曲のセコバイ(2ndヴァイオリン)。魔笛の不穏な響きが42年前の不安と希望を思いださせてくれます。初心に戻って頑張ります!
2019年9月8日


志音会通信
The Shion-kai Tribune
過去の演奏
Recordings
過去の演奏のいくつかが、YouTubeにアップロードされています。
